東海エリアの兄貴分、土持スーパーバイザー篇
いや~。それにしても暑いですね~。
暑苦しさでは負けない男、土持です!
2回目のブログご覧いただき、ありがとうございます。
第一回のブログはこちらから。
梅雨で天候に恵まれず、なかなか走れないなぁ、と思っていたら今度は猛暑が~(ToT)/
暑いと外に出るのが………ですが、そんなことではチャリメンは務まりません!
今回は息子が通っているテニススクールに、一緒に行ってみようと思います。
私の息子は、義父のすすめで幼稚園からテニスを習っています。
そのテニススクールまでは往復で8Km... (今の私には、キビシイ距離~)
とはいえ、まずは反抗期の息子が「一緒に行く」と言ってくれるかどうかが問題ですからね。
私は行きたいのですけど、息子が嫌と言うのだったら無理にはねぇ(笑)
私「今日のテニスはお父さんと一緒に自転車で行ってみない?」
(緊張の一瞬、ドキドキ)
息子「ん…、行く!」
息子の誘いだしミッション成功です!幸か不幸か素直に同意してくれました。
(暑いし、遠いし、嫌だったとかは全然ありませんからね!全然ありませんからね、、、)
かなり久しぶりに親子で走ってみると、あることに気付きました。
それは「自転車のサイズが小さい」…。
息子の愛車は20インチのMTBで、小学校1年生の時に購入しました。
最初は足がぎりぎりだったのにもう小さくなっちゃいました。
こういったところでも、子どもの成長を実感します。
プラスしてボトルケージ(※)がないー!
(※ペットボトルやドリンクボトルをホルダーするあれです。)
真夏にボトル無しは危険ですからねっ!
次回、なんとかしたいと思います(^_^;)。
無事テニススクールに到着し、ガッツリ1時間テニス!
元気、良すぎです(笑)
私はというとその間、息子を見守っていました。
(疲れて休んでいたわけではありませんよ!)
テニスの練習が終わり、帰り道。
まだまだ暑いので十分な水分補給をしてから帰ります。
私は真っすぐ帰ろうとしていたのですが、息子は別ルートを選択。
おいおい、どこへ行く???
付いていくと公園に寄って、何故かデコボコを攻めています?!
遊び足りなかったようですが、その辺の気持ちはうまく私に伝えてくれません。
チャリメンとしてもっと、息子とのコミュニケーションを深めねば!!
早く帰ってビール飲ませてくださーい。。。(-_-;)
と思いながらも、つきあい無事自宅へ。
最後、庭で水を浴び、親子プチサイクリング終了~。
口数は少ないですが息子も気持ちよさそうにしています。
とそこへ思わぬご褒美が。
なんと家内がビールを持って来てくれました。(息子にはジュース)
だらだら週末の時は、私が冷蔵庫からビールを取り出そうとすると、
家内の冷たく鋭い目線が飛んでくるのですが、今日はなんだかやさしい!?
はっ!これはまさかチャリメン効果!(^^)!
次回は、息子の自転車のボトル問題を解決し、
私の自転車を新調???し、最終目的地である犬山城へ向けた準備を進めたいと思います。
追伸:実はダイエットの進捗が思わしくありません(笑)
最後、追い込みます…。きっと…。いや、必ず!
サイクルベースあさひ|http://www.cb-asahi.co.jp/