東海エリアの兄貴分、土持スーパーバイザー篇
いや~。もう夏本番!
お父さんの夏の栄養ドリンク『ビール』がおいしく感じる季節ですね!
しかし、いくら暑いからといっても飲んでばかりではいけません。
なぜなら私、土持34歳は「アクティブでスタイリッシュ、そしてスポーティな父親」
そう!「チャリメン」を目指しているのですからっ!
(最近は大好きな飲み会を何度もお断りしています!(ToT)/)
さて今回は、前回のサイクリングの際に、
息子の自転車にドリンクホルダーが無いことが発覚!
「夏場のサイクリングにこれではいけない!」ということで、ドリンクホルダーを手に入れるため、自宅から10Km程離れた『あさひ稲沢店』までサイクリングしてみました。
―前回のブログはコチラからー
前回も緊張した息子(やや反抗期)の誘い出しですが、
「ボトルケージを買ってあげるよ。」+「帰りにランチしよう。」で、
意外にもあっさりクリア~(ちょっと拍子抜け(^_^;)?)。
ポジティブな私は、早くもチャリメン効果で親子関係が改善されてきたのかな?と解釈しています。
往復20Kmのサイクリングですので夏場の炎天下は子どもにはしんどいかな、と思っていましたが、当日は奇跡の曇り空!
暑くなく、絶好のサイクリング日和です!
しかし、片道が約10Kmと長距離になるとやはり気になるのは安全面。
今回は安全確保を意識して大通りを避け、車通りの少ないルートで向かいました。
田んぼが多く、ゆったりとした景色を楽しんでいると、息子の気になる言動が。
ふだん息子の走るルートではない道を走っていたのですが、
時々息子が「これこっちだよね」とか「あっちには大きな道があるよ」とか、
妙に道に詳しいのです。
そこで、なんでそんなに道に詳しいのかを尋ねてみると、
小学校の授業で「近隣の地図作成」をする事があったらしく、
主要道路は把握してるというじゃありませんか\(◎o◎)/!
これはビックリ新発見です。
その後も静かな田んぼ道で、ちょくちょく会話ができたので、
親子のコミュニケーションができたと思います。
やや反抗期であり、私を「ウザい」と思っている息子ですが、
親子サイクリングの魔法で少しずつ変化が生まれてきているのかもしれません。
さて、そんなこんなで、ようやくあさひ到着。息子は休憩もそこそこに店内でドリンクホルダーを
取り付ける為のアダプターを物色。
店員のお兄さんに説明も受け、速攻で決定!
自転車の差し色のブルーに合わせてブルーのアダプターをチョイスしました(^o^)
これが欲しくて私とのサイクリングを快諾したのかな(^_^;)?
取付けもお店にお願いして、その様子をを見守る息子。
自転車、好きなのね。パパは嬉しいぞ(^^)v
(あさひでは簡易的なパーツの取付けでは料金を頂かないことも多々ありますので
お気軽にスタッフにご相談ください!)
さて、ドリンクホルダーに満足した息子は、
もう一つの「お楽しみ」のランチを思い出したのか、
少しそわそわしてる気がします(´m`)クスクス
ちょうどお昼も近かったので、喫茶店へランチに行くため帰路につきます。
ふだん外食をあまりしないので、息子はウキウキで足取りが軽い模様。
お楽しみがあるので、行きは少し長く感じた道のりも帰りは短く感じました。
息子に何度か「疲れた?」聞いても毎回「全然疲れてなーい!」の返事です。
そして、喫茶店に到着。
息子は大好きなメロンソーダ、サンドウィッチ、、、
だけでなく、デザートまでオーダー!!
「デザートまでいくのか」、と一瞬思いましたが、パパもサイクリング中に最近少なくなってきた
息子との会話が増えて嬉しかったので、ついつい財布の紐が緩んでしましました。テヘ(*^_^*)
ボリューム満点のランチでしたが、一瞬で完食し(やっぱり男の子だね)、自宅へ。
「今日のチャリメンミッション完了!」と清々しい気分で帰宅したら、息子が一言『パパ、まだ動き足らない…』( ̄△ ̄;)エッ・・?
まさかの再出発し、公園へ。
テニスを小一時間、そして更にバスケ。。。
いや~。子供の体力は無限ですね~。
成長は時に怖いです!
あっ。
そう言えば、お伝えする事を忘れていました。
この度、私、自転車を新調しました。
と、言いたいですがお借りする事ができました。
チャリメンにオススメロードバイク!『PRECISION R』です!
最終回までマイチャリとして、使用させていただきま~す。
~乗ってみて気付いた感想~
・安定性が高い!(初心者の方に安心です。)
・補助ブレーキレバーで乗車姿勢がラクチンに!
・かっこいいロゴ(トップチューブもカッコイイです!)
まさに、これからチャリメンデビューするパパへ
最高のロードバイクです!
あさひオリジナルサイクルで、全国のサイクルベースあさひにてお取扱いがございますので、
お気軽に、ご試乗して体感してみてください!
次回は『最終 犬山城へ行く』の前の予行練習として
息子の好きな武将 信長の清洲城へ行きたいと思います。
(往復30Kmの予定です。私の体力に不安が…。)
追伸:1.1キロ、痩せました。
大好物のラーメン我慢し、追い込みますよ~?!
サイクルベースあさひ|http://www.cb-asahi.co.jp/